無期契約(正社員)
勤務は平日8時半~17時半、奇数週土曜8時半~12時半(隔週の週休2日)
若干名
(株)沖縄環境保全研究所 総務課 宛で、履歴書を郵送または持参
※住所:〒904-2234 うるま市字州崎7-11
随時応募書類を提出後、速やかに面接を行い採用者を決定
①②: 令和2年3月31日まで(契約更新の可能性あり)
①②: 勤務は平日8時半~17時半、奇数週土曜8時半~12時半(隔週の週休2日)
①: 調査内容により時間の変更あり(早朝勤務の可能性あり)
①②: 若干名
(株)沖縄環境保全研究所 総務課 宛で、履歴書を郵送または持参
※住所:〒904-2234 うるま市字州崎7-11
随時応募書類を提出後、速やかに面接を行い採用者を決定
沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業の認証について、琉球新報で取り上げられました。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-263311.html
「社員一人一人は全員のため、全員は一人のために努力しなくてはならない」との理念のもと、すべての社員が仕事にやりがい、生活に張り合いを感じ、その能力を十分に発揮できるよう仕事と生活の調和が図れるよう、次のように行動計画を策定する。
平成27年12月1日から平成32年11月30日までの5年間
目標1 | 所定外労働の削減を実施する。 |
<対策>
・平成27年12月~ | 所定外労働の状況把握・方策検討。 |
・平成28年4月~ | 所定外労働の原因の分析等を行う。 |
目標2 | 有給休暇取得率の向上を図る。 |
<対策>
・平成27年12月~ | ポスターなどによる周知徹底。 |
・平成28年4月~ | 年次有給休暇の取得状況を把握する。 |
目標3 | 育児・介護休業、看護・介護休暇など制度の周知や情報提供を行う。 |
<対策>
・平成27年12月~ | 制度に関する情報を分かり易く整理し、社内の見やすい場所に掲示する。 |
・平成28年4月~ | 職員が相談しやすい体制を整える。 |